母乳のママは生理の再開が遅いと、一般的には言われますよね。
それでも、早い人は早く、授乳期でも普通に生理がある人もいます。
そして生理中は赤ちゃんの母乳の飲みが悪いとか、嫌がるということも耳にします。
生理中は母乳の味や量、栄養に変化はあるのでしょうか?
また、授乳期の生理について、気を付けることはあるのでしょうか。
気になることをまとめてみました。
授乳と生理の関係
母乳をあげているうちは生理が再開しにくいのは本当で、ホルモンが関係しているのだそうです。
母乳をあげていると「プロラクチン」というホルモンが分泌されるらしく、
このプロラクチンには排卵を抑える作用があるそうです。
特に、一日に5回以上の授乳や、一回の授乳が10分以上の場合、夜中に授乳をしている場合はプロラクチンが多く分泌されて、生理の再開はしにくいそうです。
これは、出産したばかりのママの身体を守るためで、回復するまでは、なるべく生理が来ないようになっているみたいです。
人間の身体はすごいですね。
その他、ストレスや栄養状態も影響するようです。
そうはいっても生理の再開には個人差が大きく、産後2か月くらいで再開する人も。
最近は栄養状態もよくなってきているため、早く再開する人も多いのだとか。
生理が再開しても無排卵だったりすることもあるみたいですが、生理が来ているということは身体も回復してきているということみたいです。
しかし、あまりに早いと悪露や不正出血の可能性もあるので、定期的に来ているか、塊が出ないか、ちゃんと止まるかなど、心配なところがないか気を付けて、不安だったらお医者さんを受診してくださいね。
ちなみに、生理が再開したからといって授乳をやめる必要は全くないそうです。
また、産後の生理は以前とは様子が変わることも多いらしいです。
私の場合ですが、一人目の時は産後1年半たってからの再開、
2人目の時は産後3カ月の時に一度再開しましたが、また止まり、
一年経ったころ復活しました。
それで、びっくりするほど量が多くなってしまい、期間も長くなり、出産前の量に戻るまでに半年以上かかりました。
量が減る人、短くなる人、重くなる人軽くなる人様々だそうです。
ちなみに3人目はまだ授乳中ですが、離乳食を始める頃に再開しています。
ストレスや栄養状態も関わって、再開の時期には個人差が大きい。
生理が再開しても授乳はやめなくてよい。
生理中の母乳に変化はある?
敏感な赤ちゃんは、生理中だと母乳の飲みが悪くなることも。
実際母乳にはどんな変化が起こるのでしょうか。
味
生理だからといって母乳の味に変化があるかどうかはよくわかっていないそうです。
それよりも、生理中はママの体温が低くなるため、母乳の温度も下がるから飲みが悪くなったりするのではないかと言われているそうです。
赤ちゃんってすごいですね。
我が家は3人とも生理だろうが何だろうが気にせずに母乳を飲んでいましたが…(笑)
量
量については、母乳を作り出すプロラクチンが減るために、母乳の量が減ることがあるそうです。
赤ちゃんも母乳の出が悪いと不機嫌になってしまったりするので、そういう場合は無理せずにミルクを足すなどしてみるといいかもしれません。
うちの子供たちは、産後3か月くらい哺乳瓶を使わなかったら哺乳瓶をくわえてくれなくなってしまい、いざという時ミルクを飲ませられなくて苦労しました。
本当は哺乳瓶も使えるように上手に過ごせればよかったのですが^^;
栄養
生理が母乳の栄養を取ってしまうということは、現代の食糧事情ではほぼないと言えるそうです。
しかし、生理と授乳と同時だとママの身体にはやはり負担になるので、しっかりと食事をして栄養を摂るように心がけましょう。
基本的に母乳の栄養は変わらないと言われているようです。
・温度が微妙に下がる
・量が減ることがある
授乳期の生理で気を付けることとは
授乳中の生理の再開で気を付けることは、ママの貧血です。
授乳と生理が重なると、血液が多く使われてしまうので、貧血になりやすくなってしまいます。
貧血になると、立ちくらみやめまい、頭痛など、つらいですよね。
私は二人目の時に生理の量がかなり多かったので、ひどいときはめまいがするほどの貧血になってしまいました。
疲れやすく、頭痛にも悩まされましたが、はじめは貧血のせいだとは思っていなかったので
知っていたらもっと早くに鉄分に気を付けていたのになぁと今更思います。
そして、貧血だと母乳の量や質にも影響してしまうようです。
最悪赤ちゃんの発達にも影響が出てしまうこともあるようなので、怖いですね。
貧血にならないためにおすすめの方法
貧血にならないためにはやはり鉄分が重要です。
そして、鉄分だけではなく、葉酸も必要になります。
妊娠中は葉酸を気にして摂っていたママも多いと思いますが、産後の授乳期でも普段よりも葉酸が必要なんだそうです。
どれくらい必要かというと、成人女性の必要量が240μgで、産後はプラス100μgの340μg。
葉酸には、血液を作り出す作用のほかに、細胞分裂を助けたりホルモンバランスを整える働きもあって、産後のママの子宮の回復や、産後うつを防止する働きもあるみたいです。
葉酸が不足してしまうと、抜け毛も増えたりするそうです。
確かに、貧血に悩んだ二人目の育児中は産後の抜け毛がとにかくひどく、2歳になるくらいまで抜け続けて本当に悩みました。><
貧血の母乳では、赤ちゃんも母乳不足で体重減少なんてことになりかねないそうです。
せっかくの母乳なので、栄養たっぷりの質のいい母乳をあげたいですよね。
鉄分、葉酸を多く含む食品は、アスパラ、ブロッコリー、ほうれん草、さくらえび、レバーなど。
100g中に含まれる量は、アスパラなど野菜で180~110μgほど。
さくらえびで230μg。レバーで1000μg。
多いといわれている野菜でも、一日に必要な量を毎日摂ろうと思うとかなり大変ですよね。
レバーは妊娠中と違って食べることはできるけれど、そんなに頻繁には食べないし^^;
そこでおすすめなのがサプリメントです。
私のイチオシのサプリは ママオメガ~mamaomega~です。
私は3人目が生まれてすぐから飲み始めました。
ママオメガは、妊活期、妊娠期、授乳期と、どの期間でも飲める安全性、
それぞれに必要な栄養素がバッチリ入っています。
もちろん葉酸も入っていて、一番葉酸が必要な妊娠期でも十分なように、
含有量はサプリの中でトップクラスの480μg!
そして、ママオメガ のいいところは
含まれている栄養素が60種類とダントツで多いところです!
そして、赤ちゃんの為に安心安全なところ!
開発したのは妊娠中の女性開発者なので、
当事者だからこその細かい気配りがあるので安心できます♪
鉄分もしっかり配合されています。
このサプリの特徴であるオメガ3って大人の生活習慣病の予防やアンチエイジングにも効果があって、赤ちゃんの知覚、記憶力を向上させ、将来的な知的指数を高める可能性があるらしいです!DHAやEPAとして話題ですね。
巷ではサバ缶やえごま油、亜麻仁油なんかが良いと言われて今ブームですね!
ママオメガのオメガ3はこだわった植物由来で、水銀などの心配なく安心して摂れますよ。
私はこのサプリを飲むようになって、
結構頻繁に悩まされていた口内炎がいつの間にかほとんどできなくなったような気がします!
今のところ二人目の時のように貧血にもならずに済んでいます♪
ほんと、これ一つで授乳期に心配な鉄分、葉酸、カルシウム、
赤ちゃんに必要な栄養とママの健康や美容までカバーされているところが気に入っています^^
品質や栄養に優れたサプリなので、通常価格ひと箱7500円(税抜き)とちょっと高めですが、
3回以上の定期購入コースだと大きく割引が付くので続けやすいしお得です!
サプリのようなものは続ける事で実感できると思うので、毎回の購入がお得になるのはとっても嬉しいですね♪
この大きな割引率は期間限定なので今がチャンス、この機会に試してみてくださいね♪
授乳と生理の関係や母乳への影響について調べてみました。
生理の再開は個人差が大きく、自分の身体が準備できたら再開するということがわかりました。
また、母乳への影響はあまりないみたいだけど、敏感な赤ちゃんは時に反応し、
一番気を付けなければならないのはママの貧血ということがわかりました。
赤ちゃんと自分のために、鉄分と葉酸をしっかりとって、質のいい母乳で健康に育ててあげたいですね♪
コメントを残す